オンライン申請増加
速報値ですが,オンライン申請(不動産)の申請件数が,一昨年は約162万件だったのに対し,昨年は約270万件と1.6倍以上に増えています。
もっとも,書面申請を含めた登記申請の総数が発表になっていないため,割合的に増えたのかどうかはわからいことから,最終的にはその統計が出てみないと実際に増えているのかどうかは判断できませんが,むしろ登記申請件数は減少傾向にありますので,オンライン申請の割合としては2倍以上になっている可能性もあります。
2月14日から新オンライン申請制度が始まり,業務用ソフトに引けを取らない機能を備えたソフトを法務省が無償提供してくれているので,今後はますますオンライン申請件数が増えていくと思います。
なお,昨年末の閣議でオンライン減税の延長(ただし,平成23年4月1日からは最大4,000円までに減額)は決定されたものの,予算関連法案の成立がかなり危ない情勢となっております。ですので,4月1日以降の申請に関しては,見積書に記載する登録免許税も減税前の税額を記載するしかありません。
着々と実務は進行しているので,政治家の皆さんも実務の状況もご理解いただいて,早めに結論を出していただけるよう切に願うばかりです。